- 手術方法 非切開
- 本数 3696本 (1848株)
- 手術の経過 90日
- 年齢層 20代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[ヨンセモナ] M字、頭頂部 中央部 植毛 3ヶ月
-
1年前
-
6,195
こんにちは. 今度 Mさあ, 頭頂部中央部の非切開植毛を受けてから 3月になって, DAEDAMOで体験談をたくさん探して助けもたくさん得たので、私も一度アップしてみます.
元々前髪の量がある程度ある方だったんですが、ある瞬間額が広くなって M字がだんだんはっきりしてきました. ただそうだと思ったけど、頭頂部の中央部も髪の毛がたくさん飛んでしまって悩んだ末に塗る薬から始めて飲む薬まで.. 多くの試みをしたが大きく変わることはなかったです.
インターネットでたくさん調べてみたけど根本的な解決方法は植毛だと思って 1年ほど悩んだ末、江南の延世モナ医院で非切開で植毛を受けました.
体験談をたくさん探しただけに、植毛病院が多くて どこですればいいのか分からなかったんです. 体験談を本当にたくさん読んで、 一番惹かれる 4あちこち相談して延世モナに決めました.
ここが一番最後に相談に行った所ですが、院長も楽に相談をとてもよくしてくださいました. 院長の経歴もとても長いだけに相談する時自負心が感じられました
室長も無条件に植毛をしなければならないと強要しなくて良かったです. そして一日にたった一人だけ手術をする所なのに私にだけ気を使ってくれるという点も気に入りました.
植毛を決心するのに時間が長くかかったが、実際に相談して手術までは長くかからなかったです. 一番早い日にちで手術してしまいました.
今ちょうど 3半年になったんですが、ショックロスが終わって 髪が伸びているところですがどうですか?
経過を見に行く時、院長が他の人より早く育つ方だとおっしゃっていました. まだ髪の毛が細くなっていますが、時間が経つにつれて髪の毛が太くなり、密度も高くなるそうですが、とても楽しみです.
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,211
-
- 01-03
- 閲覧 958,777
コメント