- 手術方法 切開
- 本数 3600本 (1800株)
- 手術の経過 1日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaeve plastic surgery]

M字3600毛移植記録の体験談を残してください
-
12か月前
-
3,510
こんにちは!
先週移植を受けて共有もして個人記録もしようと思います
僕も前髪M字薄毛です
遺伝的薄毛です ㅜㅜ
相談を3ヶ所受けました。
1.ソウルxxx病院
切開、非切開ともに可能
3500毛
500/800 (切開/ 非切開)
大型病院なので人が多くて有名な所である
デザインはいいが、相談が少し短い感じ
睡眠麻酔
2. ソウルxxx病院
切開、非切開ともに可能
3700モ
450/650(切開/非切開)
個人病院だし、体験談も多いし、上手なところだからデザインもいいし、親切
局所、睡眠麻酔の選択
3. 手術を受けたハンナイブ
切開、非切開ともに可能
3600毛
400/550(切開/非切開)
3ヶ所の中で一番親切だったし、既に他の所で相談を受けて大体分かっていたが
相談時間が長く、詳しく相談を受ける/院長相談、特に気に入った
局所、睡眠麻酔の選択
3ヶ所の相談を受けて、ハンナイブを選びました。
ハンナイブを選んだのは商業的な感じがなく、事後管理、麻酔科院長が別にいらっしゃる点などが
他の病院よりもメリットがありました。
費用的な部分も3ヶ所の中で一番安かったです。
3ヶ所とも名前があって上手な病院なので、その中で条件が一番良いところを選びました。
3600毛の切開で移植を受け、移植直後に写真を一緒に残します。
引き続き変化を残します。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,234
-
- 01-03
- 閲覧 958,802
コメント 1