- 手術方法 切開
- 本数 2587本 (1294株)
- 手術の経過 4日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaeve plastic surgery]

安養ハンナイブ/ 2千5百毛/ 切開移植4日目
-
12か月前
-
3,514
1
いよいよ私も植毛後記というのを残して見ます.. 感激···
ヘアラインとm字部の髪の毛が抜け
頭がぼさぼさになっていることを認識してから1年くらいになりました
周りにAGA治療薬を飲んでる子たちは多いから
助けてもらってすぐにアボタードの服用を始めましたが、大きな副作用は感じませんでした
偶然に飲んだ薬が副作用がなくてとてもナイスです;;;;
植毛は、まず抜けた部分だけ埋めようというマインドで相談を回り
数年後、二次手術を念頭に置いて相談を受けました
植毛病院がたくさんできた なくなって、院長たちもいつも変わったりするのが不安で
ハンナイブで手術を受けるのが一番私に適しているようで決めました
同伴脱落なしに植えたそのままだけ育ってほしいです!!
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,211
-
- 01-03
- 閲覧 958,771
コメント 1