毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Noble Line Clinic

[Noble Line Clinic]

非切開毛髪移植初期後期

  • 10か月前

  • 2,848
0
  • 一覧
  • 手術方法 複合
  • 本数 2766本 (1383株)
  • 手術の経過 10日
  • 年齢層 30代後
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M2 M2型

88761fc7dcb73917395a91731a17ef82_1731473431_5016.png
88761fc7dcb73917395a91731a17ef82_1731473442_3308.png
88761fc7dcb73917395a91731a17ef82_1731473442_8247.png
88761fc7dcb73917395a91731a17ef82_1731473442_9946.png
88761fc7dcb73917395a91731a17ef82_1731473443_5186.png
88761fc7dcb73917395a91731a17ef82_1731473443_6759.png
88761fc7dcb73917395a91731a17ef82_1731473443_819.png
 

 

まず、私はM字もあるし、ヘアラインも押されて額の方に毛量がほとんどない状態でした。 

むしろ頭頂部の方なら黒髪でもかけるのに前の方だからそうもできず部分かつらをかぶるにも曖昧で

頭で隠してたんですけど。 どうしてもスタイルが出ないので、かなりのストレスがありました。

大したことではないと思おうとした行っても重要な席に行く時や集まりに行く時になると気になるし、またストレスを受けて

そういうのが繰り返しでした。

友達の一人が病院を2ヶ所紹介してくれましたが、2ヶ所とも相談してみたら特に気に入りませんでした。

昼休みに病院に行ってきた話をしていたら、職場の同僚が「それではノーブルラインに行ってみろ」と紹介してくれました。

時間もないし、それで先延ばしにしていたら、同僚がノーブルライン院長がするユーチューブでも見てみろと言うので

映像を見ていて、ここは信頼できそうなので、時間を作って訪ねて行きました。

相談してくださるのに院長が主導的に相談をしてくださって一応信頼できました。

他のところは相談員がほとんど全部やって、医者はほとんど顔だけ映す程度にして出て行ったんですよ。

M字もM字だけどヘアラインが 押されるのが悩みだと言ったら 既存のヘアラインまで復元は可能で

欲を出せばもっと下げることはできるけど そうなるとおでこがすごく 狭くなる可能性があるからこれ以上は降りない方が

良いとおっしゃったので院長の言葉に従いました。

そして他の病院で相談を受ける時はヘアラインを既存ラインまで復元すると密度が落ちると言って

迷ったと言ったら、ヘアラインを復元しても密度を高めて植えるのが十分可能だと写真や映像も

たくさん見せてくださって本当に信頼できました。 

手術後10日目に角質を除去し、尖った髪の毛を見るのにとても胸がいっぱいでした。 

このままよく育ってほしいと、本当にたくさん祈りました。

今はその祈り通りに本当によく育って 来週に8ヶ月経過を見に行きます。

M字はよく埋められているが、今は頭頂部が少し抜けているので経過を見に行くついでに頭頂部も診療を受けようと

します。今度、頭頂部の診療を受けた後記と8ヵ月経過の写真をアップしてみます。




すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14