- 手術方法 非切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 140日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaeve plastic surgery]

ハンナイブ 非切開 4000本移植 5ヶ月目 体験談
-
9か月前
-
3,523
こんにちは!
移植してショックロスが過ぎると、すごく早く髪が伸びるのが見えますね。
M字の薄毛のせいで、ミノキシジルを塗ると効果がないと思うし、 毎日塗るのも大変だし
結局、植毛にしました。
体験談をたくさん見ましたが、本当に手術して得した方々を見るとすごく羨ましいし、私も早く手術したくなりました。
ハンナイブM字手術の口コミも多く、評判もとても良い病院だと判断していました。
切開、非切開もすべて可能な病院で、さらには頭皮のタトゥーもするところです。
アクセスもとても便利(大通り沿い)、自前駐車場のバレットパーキングが気に入りましたね。
私は最近、ハンナイブで非切開された方の体験談を見て、これだと決めて非切開にしました。
切開より費用は少し高かったですが、手術してすぐ日常生活するのに無理がなくて良かったです。
ショックロスが過ぎて今5ヶ月ちょっと経ってないのに、本当にすごく成長してるのが見えます。
特にナチュラルにデザインされたヘアライン側のラインと密度がぐっと上がっています。
ショックロスの時に抜けなかった髪はそのまま長く伸びていて、抜けた部分もずっと上がってくるのが見えますね。
長さはまだ短いですが、すべすべしていた部分に髪がどんどんつまっているところです。
このままずっと伸びたらお得ですよね?
早く時間が過ぎたらいいですね。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,167
-
- 01-03
- 閲覧 958,716
コメント 2