- 手術方法 非切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 90日
- 年齢層 二十代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Modi Hairplant Clinic]

毛髪移植3ヶ月目はどうですか?
-
8か月前
-
4,052
モディヘアプラントで非切開非削髪で4000本植えました
頭頂部の脱毛も悩みで幹細胞注射20回まで一緒にやりました
人より倍に広い額にM字の脱毛もひどい方なので
友達の彼女に会いに行く時、 ワックスを塗って髪を流すと言うたびに
ただうらやましがってばかりいたが.. 両親がある程度費用支援をしてくれると言って
軍積金+貯めておいたお金+両親の支援を全部集めて頭に投資しました
私が光州広域市に住んでいますが、私の地域の近くでは
毛髪移植病院の選択の幅が限定的でもあり
情報もあまりない方なので、どうせやるならソウルに行こうと思って
何箇所相談を受けてみて相談や後管理など一番気に入った
モディヘアでもらうことになりました。
前後のチャイナデザイン、どれも気に入りますが、ささやかに良かったのは
私が地方の人だと言ったら病院で宿泊費の支援をしてくれました
おかげさまで土曜日に手術して日曜日に病院でシャンプーをもらいました
元々日曜日にも病院のドアを開けるのかと思ったんですが
シャンプーは必ず翌日にしていただくのが原則なので
赤い日にも病院のドアを開けてシャンプーしてくださるそうです。
非切開で手術するから、腫れや痛みがほとんどなくて
家にすぐ帰ってきて月曜日に学校の授業も聞きに行きました。
実は費用のせいで、 坊主頭にしようかとも悩んだんですが
もし学校でばれちゃうかもしれないから.. もっと目立たない非削髪にしました
頭頂部ががらんとしたのも昔からコンプレックスがひどくて;;
幹細胞注射を一緒に打ってくれてるんですが
移植だけじゃなくて、 幹細胞注射を一緒にするから
暗黒期もすごく短く過ぎて 何だか気のせいか
移植部位もよく育ってくれる感じだと言ってよかったと思います。
頭頂部も、誰が見ても変わったと思うほどいっぱいになっています。
個人的にすごく気に入ってる状態なんだけど.. 皆さんはどうですか?
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,437
-
- 01-03
- 閲覧 957,731
コメント 2