- 手術方法 非切開
- 本数 2400本 (1200株)
- 手術の経過 14日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hairo Clinic - Daegu Branch]

大邱ヘアロ 非切開 2400本 2週目 レビュー
-
7か月前
-
2,694
先天的にM字があってストレスだったんですが、30代に入ってからはだんだん広くなりました
どうやら父の方に脱毛があって遺伝のせいのようで、もっとひどくなる前に移植したいと思って結局手術を受けることに決めました
手術を決めたのですが、どこで受けるべきか分からず、デダモと他のコミュの情報をたくさん探して数回の相談の末、デグで上手だというヘアーロで受けることに決めました
歯医者に行っても麻酔が一番痛いように毛髪移植も麻酔が痛いという話を聞いて手術する当日の朝までも心配してたがちょっと睡眠麻酔した後に局所麻酔するので麻酔は何の感じもしなかったですね 笑
手術終わっても大丈夫だったんですが、2、3時間経ったらチクチクしてズキズキする痛みがありました
当然、手術だから痛みがないわけではありませんが、思ったよりは痛くなかったので生活するのに問題はありませんでした
代わりに手術部位は感知もできないし、採取した後頭部もすっきり感知できないから時間も長くかかるし、息苦しくはありました
2週目になると痛みは全くありませんが、角質がまだ落ちていないので聞いてみたら、回復する過程で生じるものなので、一ヶ月ほど経つと脱落するので、無理に剥がさずに優しくこすって巻けばいいそうです
それで角質は気にせずゆっくり除去していこうと思います
そして経過を見ながら、頭頂部の方もたくさん抜けるようだと言ったら、頭頂部は薬を飲みながら見守ろうということで、薬も処方されて飲んでいますね
ずっと薬を飲みながら手術部位を一生懸命管理して1年後にはM字も頭頂部も豊かになりたいですTT
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,431
-
- 01-03
- 閲覧 957,725
コメント 6