- 手術方法 非切開
- 本数 3800本 (1900株)
- 手術の経過 830日
- 年齢層 50台中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Noble Line Clinic]

フロントエムザ 卒業後記 (2年3ヶ月フォローアップ)
-
8か月前
-
3,760
ノーブラインで手術をして10ヶ月目に卒業しました。 卒業をした後もたまに頭の状態を見に病院に行くのですが、今度は私が手術をしてからもう2年3ヶ月になったと言われました。 :) 薄毛は髪を植えたからといって終わりではなく、持続的に管理して薄毛の進行状態を観察しなければならないので…··· 私は手術をしてくださったペク院長に継続的にチェックをしに通っています。
初めてノーブラインに行った時は副作用の心配で薬も飲んでない状態だったしパンシジルだけ飲んでいたのに··· 後で調べてみたら、栄養剤程度では薄毛を絶対に抑えることができなかったんです。 結局、院長が薬を服用しようと言って、副作用があまりにも心配なら飲んでみて、副作用が生じたらその時に中断してもいいと言って、手術と計画と共に薬の計画も一緒に立てることになりました。
当時、私は前のM字と頭頂部の薄毛が一緒に進行中でした··· 院長は頭頂部まで一度に手術が可能だというついでに一緒に手術をしようと言って、私は植毛が初めてなので果敢に決定できず、前髪だけ少し植えて埋め合わせ、結果を見た後に頭頂部を植えると言っていました。 今振り返ってみると、院長のお話をその時聞いてたら今頃は頭頂部も本当に良かったのに··· 2022年の自分のことを叱りたいです
それでM字だけ先に手術をすることになったが··· 分け目の方向に合わせてスタイルを出しやすいように、右側をもう少し植えてくださいと申し上げました。 院長が私の意見を反映して手術を進めてくださいました。

ちなみに、私はノーブラインの他の方のように完全に高密度に移植することはありませんでした。 院長と長い相談の末に色々な理由があって高密度よりは一般密度で植えることにして手術をしましたが··· 今見ると、他の病院の移植後の体験談より私の頭の密度が高いようです。 ですから「ノーブライン一般密度=他病院高密度」と見ることができると思います。 ノーブルラインで高密度にすると、私よりはるかに密度が高いでしょう。
10ヶ月目に早期卒業をしたんですが··· その後も8ヶ月少しずつもっと良くなるとおっしゃってくださって、当時はただそうなんだと心に刻まれずに過ごしましたが··· 今見ると本当に院長先生のおっしゃる通り10ヶ月卒業の時より今の方がもっと髪が豊かになりました。 ラインもはるかに自然になり、髪の毛も全く異質感がないので、本当に誰も私が前のM字の植毛をしたかもしれません。 植毛手術を受けたことがある方なら、 共感すると思いますが······ 本当に誰も手術したことを知らず、疑うことさえしない時のその幸福感とは··· 言葉で全部表現できませんね

今回病院を訪れたときは、院長と話し合って頭頂部の手術も計画してきました。 私なりに言い訳をすると、初手術なのでどうすればいいのかも分からないし、もしかしたらうまくいかないかもしれないという老婆心から、私は私なりに保守的に安全にしようとしたのですが、結論的には最初に一緒に手術をしようとおっしゃった院長の判断が正しかったと思います。
また何ヶ月も苦労すると思うともう眠い気持ちになるが··· 私の選択だったからもう一度苦労して1年後もっと格好よくなります
2次手術後に体験談を残します。 皆さん、お得になってください。
豊かな新年になりますように。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,259
-
- 01-03
- 閲覧 958,855
コメント 12