毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

マンモスヘアラインクリニック - Apgujeong

[マンモスヘアラインクリニック - Apgujeong]

狎鴎亭 マンモス ヘアライン 矯正 4ヶ月目

  • 7か月前

  • 2,765
2
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 1174本 (587株)
  • 手術の経過 120日
  • 年齢層 40代中
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • ETC その他

27bb7a01c537224d96e4454e2a6d059c_1741356507_4734.png
27bb7a01c537224d96e4454e2a6d059c_1741356511_047.jpg
27bb7a01c537224d96e4454e2a6d059c_1741356514_3969.jpg

時間があっという間に過ぎてしまいました、もう4カ月経過を見に病院に行ってきました。

こんなにつまらない時間が早く過ぎるのなら、移植手術何回でもできそうです。(もちろん供与部位の髪の毛が無制限なら、そして費用も。。笑)

最初の2週間くらいまで不便で、その後は忘れて暮らすほど楽でした。

今日もマンモス院長とスタッフの方々に丁寧な診察とケアを受けてきました。

写真撮影後に頭皮の角質ケアとシャンプーをしてくださったのですが、そうでなくても髪の毛が生える部位に毛包炎がよく出て気になっていたのですが、おかげですっきりと角質除去もして頭皮も落ち着いたようです。 特に頭皮をかっこよく······とても涼しくてだるくて疲れがとれました···やっぱりマンモス最高

3ヶ月までは髪の毛が本当にたくさん抜けたんですが、3ヶ月が過ぎてすぐから速い速度で育ちました。

私は生まれつき額が広くて髪の毛が少ない方なので、ヘアラインをほとんど下げず、M字をぎっしり埋めたのですが、自然でその点が満足です。 そして、他の人がよく知らないその点も良いです。

それから、髪の毛が少なくて、特に後ろの供与部位が心配になったのですが、美容室でもよくわからないほど目立たないようです。 私だけ触ってみると、あ..少し減ったな、、微細に感じられるほどです。

まだ移植部位の右側と左側の髪の密度が少し違うようで、一生懸命髪が上がってくる左側の方が株トラブルが多いです。 しかし、軟膏を塗るとかさぶたができてすぐに治るので、あまり心配していませんし、院長の話では、もう頭が5~60%程度上がってきたということなので、左右の密度の差はもう少し待たなければならないようです。

ある方々は4ヵ月目にも まだショックロスの方々がいると···私は早く育つ方だと言ってくれました。

手術後、何の心配もなく楽に過ごしていたからだと思います。

どうせ時間は流れて髪は伸びるようになっているのでショックロスの方々も気楽に過ごしてくださいね~

すぐにまた7ヵ月目になったら また感想をお送りします^^


すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 2

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14