- 手術方法 非切開
- 本数 3000本 (1500株)
- 手術の経過 450日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[DANA整形外科]

ダナ 非切開植毛 3000本 15ヶ月
-
7か月前
-
4,905
植毛から15ヶ月が経ちました 1500株(3000毛)しましたが、ずいぶん変わりました
薄毛の始まりが最初はあまり目立たなくて放置していたのですが、ある時突然、束になってしまいました
これ、こうしたらダメなんだけど? 何か間違っていると思った時はすでに両端がたくさん消えた後でしたね。ハハハ···
早い年齢で望まないM字薄毛ができて2年間AGA治療薬を飲みましたが、その前の状態では
復旧されないんですよ
髪の毛がある時に管理しないといけなかったのに···
体験談も見て、 植毛もすごく遅くしたら
採取する頭さえなくなるのを見て急に怖くなり始めた..
病院は植毛で最上位のティアイン病院だけ行こうとダナを訪問しました
デザインの見積もりをもらって手術の決心までは完了しましたが、手術方法..
坊主頭と、ただの雨切りで悩んで 雨切りしたんだけど
お金がもっとあったら坊主頭でもらったはずです(今も惜しい部分TT)
後頭部を隠すためにビーニーをかぶって手術したことに気づいた人もいたんですよ
室長が、僕は無削髪移植を 一番多くするとおっしゃってましたが やっぱり
他の方々の体験談も 無削髪の体験談が多いようです
条件上、私はできませんでしたが、他の方にはできるだけ坊主頭にすることをお勧めします。(ビーニーの背中を覆う試みをした瞬間、周りで手術に気づく悲しい現実)
たとえ完全な秘密は失敗だとしても、今の髪型は完全に気に入っています
普段、髪を楽にしている方なので
まだいろんなヘアスタイルは できなかったんですが
ただこういうままで 生きていっても悪くないと思います
毛量自体が支えてくれるので、このままでも気に入りますね! 手術した方は共感すると思う!
思いつくままに書いて大きい助けになるか分からないが少しでも役に立つと良いですね
以上、15ヶ月の体験談でした!
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,106
-
- 01-03
- 閲覧 958,638
コメント 7