- 手術方法 非切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 270日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hairo Clinic - Daegu Branch]

大邱 ヘアロ医院 非切開 毛髪移植 4000毛 9ヶ月経過 レビュー
-
4か月前
-
1,054
こんにちは。昨年、2週間経過後の感想を一度投稿して
いよいよ9ヶ月に入り、今回結果を見てきました。
暗黒期の間は植えたものが全部抜けて 少し心理的に
辛い時もあったけど、それでも一つずつ成長するのが見える度に
訳もなくうれしくて手術してよかった 気を引き締めて管理していたようです。
1、2ヶ月までは毛包炎などができるということで
炎症が起こったらどうしようかと悩みましたが、炎症もなくきれいに回復し
約3ヶ月?4月から新芽が出始めました。
家が大邱じゃないけど、頭頂部のエクソソーム治療も並行して
行くたびに薬をきちんと処方してもらってちゃんと飲みました
残った髪を守らなければならないからです。
脱毛は本当に薬も薬ですが、手術が答えのようです。
薬を飲んでも100%成長することが難しくて手を打つこともできず
ばたばたするから目をつぶって手術して管理した方が
ストレスもないし、むしろ気楽だと思います。
髪が遅く伸びたりもするし、1年まであと少しだから
もっとよくなると思うので楽しみにしています。
1年経過報告、またレビューを作成してみます!
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,410
-
- 01-03
- 閲覧 957,705
コメント 7