- 手術方法 非切開
- 本数 4156本 (2078株)
- 手術の経過 150日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Noble Line Clinic]

ノーブライン手術後記 (エムザ+ヘアライン5ヶ月)
-
4か月前
-
941
手術して10日目に角質除去して撮った写真を見ると髪の毛が薄く見えて内心心配をしました
院長が後ろ髪は大丈夫だと言いましたが、植えてみたら感じ的にそうではないようで密度が落ちて見えるのではないかと思って
少し不安な気持ちを抱いているのですが、不思議なことに、日に日に植えられた髪が少しずつ伸びて、心配していた部分とは反対に太さも良くなり、丈夫に育ち始めました
ショックロスを経てたくさん抜けたが、抜けずに育つ毛髪はもっと成長して心配が消えました
新生毛はとても細いですが、一度経験してみると心配にはなりません
院長がストレス受けるなと言いましたが、私自らがストレスを作って受けた感じです
そしてヘアラインを下ろして植えると滅びる場合も多いということで、手術をしながらも心配をたくさんしました
書いてみたら心配だらけでしたね
しかし、M字のくぼみだけ埋めるには額が高すぎて満足できずヘアラインをかなりたくさん下げるようになりました
実はこれも内心心配したんですが よく育ってくれているようです
他の方々の体験談を見ると6ヶ月から毛髪がたくさん生えるそうです
重要な時期のようなので、私も心配を少し置いて、毛髪がよく育つように準備しようと思います
テダモ会員の皆さん、頑張ってください
完璧な得慕の後、また来ます
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,151
-
- 01-03
- 閲覧 958,674
コメント 1