- 手術方法 非切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 365日
- 年齢層 40代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Moderhamm Clinic]

モダーハム議員 チョン·ハンビョル院長 ハイドカット12ヶ月経過(M字非切開4000毛)
-
2日前
-
413
手術前
手術当日
うん。。。気持ち悪いかもしれないけど···本当に細かく植えてくれました···
術後(現在)
近くで見てもとても満足できる密度とボリューム感です..
毛類まで考えて植えてくださったので、目立たないです。
1年前の毛髪移植後、生活の質が垂直上昇した40代です。
私は過去から額が広くなり、M字型の脱毛がだんだん深くなる、よくあるタイプの脱毛を経験してきました。
長い間、脱毛薬も地道に服用したが、大きな快方もなかったし…···結局、最後の選択として毛髪移植を決心することになったんですが。
これまで様々な病院を訪問して助言を求めましたが、私が望んでいたディテールを現実的に具現してくれる方は、現在モダーハムにいらっしゃるチョン·ハンビョル院長だけでした···
実は病院も広く見ればサービス業だと思うので、いくら実力があっても不親切で患者に配慮しない雰囲気なら信頼感が崩れる立場です。
ただ、チョンハンビョル院長は私の悩みを最後まで心から聞いてくださり、私がコンプレックスで感じた広い額に対して深く共感してくださいました···
また、手術デザインにおいて、単に額を見せるように減らすのではなく
中年に合った自然なラインを基準に、どれだけ額を下げるか、M字の部分をどう埋めるかなどをとても具体的に説明してくださいました···
私の意見も積極的に聞いてくださり、一緒にデザインを完成していく過程が印象深かったし、全く強要する雰囲気なしに患者の観点を尊重してくださった点が私が選択した決定的な理由でした。
私はチョン·ハンビョル院長が他の病院にいらっしゃる時に手術を受けましたが、経過と事後管理は必ず同じ執刀医に受けたくて、モデル艦に転職された時にも訪ねて行き、ずっと管理を受けましたね。
もちろん脱毛薬は一生服用しなければなりませんが、手術直後に細かく植えてくださった密度が今のまま維持されています
暗黒期以降、再び上がってきた移植毛を着実に管理してきたため
写真のように近くで見てもラインが目立たないように自然で、毛量も豊富になり、本当に満足のいく日々を送っています。
周りから"自然だ"、"どこでやったのか"と聞かれることが多くなりました。
毛髪移植が単純な手術のように見えることもありますが、実際には結果に不満で手術を繰り返す場合も少なくなかったので、最初の手術が本当に重要だと思います。
もし、私のように高い満足度をご希望であれば、私はチョン·ハンビョル院長を自信を持ってお勧めします。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,389
-
- 01-03
- 閲覧 957,682
コメント 4