- 手術方法 切開
- 本数 3500本 (1750株)
- 手術の経過 120日
- 年齢層 20代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[モジェリム]モジェリム3500 母乳の時間が過ぎてから得をする4ヶ月^^
-
12年前
-
6,210
23
4月中旬にモジェリムで手術を受けてもう何日か足りない4ヶ月になりましたね
今まで大きな問題になるようなことはなかったです 先月毛包炎が少しできたのですが、薬を塗ってあげたらすぐ治りました~
この植毛たち、もう少し成長して 満たされていますね まだ密度や結果を確認することは
早いけど髪が伸びるのが確認できるからとりあえず安心ですね^^
一番目の写真は手術を受ける前に撮った写真二番目は手術を受けて回復室の写真
三番目は縫い目をほどきに行って撮った写真、四番目は今度は経過を見ながら撮った写真ですね~
写真にはあまり写りませんが、左と右の経過が上がってくる速度が少し違います
これ院長に問い合わせたところ、最初は目立って見えるかもしれないし、1年経過した時には差がないとおっしゃっていますね
そして赤みは最初から大きくなかったんですが 現在ほとんどありません
後頭部も写真は撮れなかったけど、鏡で持ち上げて見るといいと思います これ以外には特別な事項はないですね
まずは満面の笑みではないですが 笑顔は消せますね ^^
これからまた3~4ヶ月ぐらい後にレビューを書きます。その時は本当に満面の笑みを浮かべてほしいですね
今まで大きな問題になるようなことはなかったです 先月毛包炎が少しできたのですが、薬を塗ってあげたらすぐ治りました~
この植毛たち、もう少し成長して 満たされていますね まだ密度や結果を確認することは
早いけど髪が伸びるのが確認できるからとりあえず安心ですね^^
一番目の写真は手術を受ける前に撮った写真二番目は手術を受けて回復室の写真
三番目は縫い目をほどきに行って撮った写真、四番目は今度は経過を見ながら撮った写真ですね~
写真にはあまり写りませんが、左と右の経過が上がってくる速度が少し違います
これ院長に問い合わせたところ、最初は目立って見えるかもしれないし、1年経過した時には差がないとおっしゃっていますね
そして赤みは最初から大きくなかったんですが 現在ほとんどありません
後頭部も写真は撮れなかったけど、鏡で持ち上げて見るといいと思います これ以外には特別な事項はないですね
まずは満面の笑みではないですが 笑顔は消せますね ^^
これからまた3~4ヶ月ぐらい後にレビューを書きます。その時は本当に満面の笑みを浮かべてほしいですね
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,476
-
- 01-03
- 閲覧 957,822
コメント 23