- 手術方法 切開
- 本数 2699本 (1350株)
- 手術の経過 90日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaive Clinic]

ハンナイブ、M字、切開2699毛_移植 3ヶ月
-
5年前
-
3,802
10
移植してからもう3ヶ月になりました
写真を載せながら同じ月の他の方々の写真を見ながら比較するのが趣味ですが
わぁ、思いもよらなかったけど 僕は他の方々に比べて早く良くなった気がしますwww
移植するまではすごく心配していたんですが、 思ったよりいいみたいで良かったです
最初は少しかゆかったけど今はそうでもなくて
もうちょっとやりすぎると手術したこともたまに忘れるくらいです
それほど不便なことはなく、 よかったと思います
毎日鏡を見ながらチェックしてるけどまだ両方の密度が違う以外は
髪もきれいに出来てるし、 席もちゃんと整っているように見えます
髪を下ろして通うとみんな手術したのかよく分からないんですよ
今は早く髪が上がってほしいです
手術して、最初は風が吹くたびに頭がおかしくなるかと思ってスプレーをたくさんかけていたんです
でも今は慣れたのか、それなりに見応えがあるのか、ただ飛ばすように放っておいています
髪はいつもおでこを覆うスタイルで 切ったんですが、早く髪が上がってきて
私も分け目パーマみたいなのしたいですねwww
今のように風が吹いても、髪が自然に飛ばせるように もっと豊かになってほしいです
今年の夏が一応目標ではあるがwwその前までは完全に良くなることができるでしょう
みんないつもファイトです
写真を載せながら同じ月の他の方々の写真を見ながら比較するのが趣味ですが
わぁ、思いもよらなかったけど 僕は他の方々に比べて早く良くなった気がしますwww
移植するまではすごく心配していたんですが、 思ったよりいいみたいで良かったです
最初は少しかゆかったけど今はそうでもなくて
もうちょっとやりすぎると手術したこともたまに忘れるくらいです
それほど不便なことはなく、 よかったと思います
毎日鏡を見ながらチェックしてるけどまだ両方の密度が違う以外は
髪もきれいに出来てるし、 席もちゃんと整っているように見えます
髪を下ろして通うとみんな手術したのかよく分からないんですよ
今は早く髪が上がってほしいです
手術して、最初は風が吹くたびに頭がおかしくなるかと思ってスプレーをたくさんかけていたんです
でも今は慣れたのか、それなりに見応えがあるのか、ただ飛ばすように放っておいています
髪はいつもおでこを覆うスタイルで 切ったんですが、早く髪が上がってきて
私も分け目パーマみたいなのしたいですねwww
今のように風が吹いても、髪が自然に飛ばせるように もっと豊かになってほしいです
今年の夏が一応目標ではあるがwwその前までは完全に良くなることができるでしょう
みんないつもファイトです
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,443
-
- 01-03
- 閲覧 957,749
コメント 10