毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

大量移植専門で手術してから40日ほど。 3500毛包の雨切りで

  • 5年前

  • 9,272
9
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 7000本 (3500株)
  • 手術の経過 41日
  • 年齢層 40代前半
  • 手術範囲
    • A A型
    • O O型
他の会員様のように私も変わっていく姿写真を載せて情報共有したくて載せます
今、40日くらい経ちましたね
3500毛包 = 7000毛
写真のように空っぽの頭でした。(手術したからもう過去形。 スッポンナラヘアだよ)
私の最大の関心はひたすら手術の実力が優れた所を探してすることでした
ご存知のように移植数量が多いほど費用は高くなります
千万ウォンを超える支出が確実視されたが、手術さえうまくいけばお金は全く惜しくないもの
熱心にレビューを見てユーチューブを見て相談しながら最終選択した所がダナ整形外科でした

ダナ整形外科チョイスの理由が
1. 割引条件のレビューがないということ。つまり、病院から金銭的な特典を受けて上がってくるレビューがないということです。 レビューの真正性の面で信頼ができ、特に自撮りのレビューが大多数だったので時間による経過把握が容易で現実感がありました。(大多数の会員割引、病院のホームページに載せる条件として顔の露出がない写真同意割引などはあります)

2. 大量移植に特化したところだという。 7000個を超える量を医師一人で選んで植えれば、効率的で手術結果が良いだろうか?という合理的な疑問が生じました。 ダナ整形外科は、医師が採取と移植を直接行いますが、これを採取してくれる院長、移植してくれる院長に分けて行います。 医者がロボットではない人なので、疲労度によって体調が悪い場合は私に良くないですよね? これを実力のある院長たちが分業形態に分けてやってくれるというのが大きなメリットでした

3. 毛髪移植分野に深い造詣があるということだ。 多くの病院が広報手段であれ、情報伝達であれ、ユーチューブに彼らの映像を載せています。 私が複数の病院のユーチューブを見て比較してみた結果、ダナ整形外科のコンテンツの質が格が違いました。 タナユーチューブを精読するだけでも一般人レベルでは毛髪移植についてマスターできると思います

4. 麻酔に対する個人の選択と手術室の透明な公開。 個人の様々な欲求と理由によって麻酔法の選好度が異なることがあります。 タナは睡眠+局所麻酔の形で、ご希望の場合は局所麻酔でのみ行われます。 自由度が良かったです(私は睡眠+局所で)。 また、十二階の手術室は透明なガラスでできていて、手術の過程が透明に公開されるというのが、ここは真実の場所だと思いました

ここまでが私がダナを選んだ理由です

私の肌の体質はケロイドで、前頭部と頭頂部の改善を望んでいました。 お父さん、お兄さんとも脱毛ですが、私が手術の最初のスタートを切りましたね。 プロスカを2年服用した 1年前にやめて、未収録を1年ほど使いました。
今回の手術で完璧な密度の実現は望んでいません。 完璧密度自体が不可能です
現状で70~80%程度の改善だけでも十分満足できると思いますし、今後はヒゲを抜いて移植することも考えています
これから一回ずつ写真をアップしながら経過を共有してみます
それでは会員の皆様のご健勝をお祈りいたします
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 9

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14