- 手術方法 非切開
- 本数 1000本 (500株)
- 手術の経過 3日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[チャムドクター自毛植毛クリニック]

チャームドクターからヘアラインを移植しました 今3日目^^
-
8年前
-
4,145
31
(写真は上の3枚が手術前の下の3枚が手術後です)
こんにちは。毎回ここで手伝ってもらって 私も初めて感想を書きます~
3日前にヘアラインを移植しました。
実は数年前、近所の他の病院で切開でヘアラインをして、後で補強までしたんですが
大失敗でしたね (泣)密度も足りないしヘアラインも不自然で 涙涙
適当に一ヶ所だけ調べた私の過ちであり、業を見ますよ···涙涙
結局、ずっとストレスを受けて悩んでいたが、2次再手術は几帳面にきちんと調べて受けました。
2次手術はまた後頭部に傷跡を残したくなかったし会社員なので非切開を中心に調べてみたが
ちょっと探してみたら、無削髪の非切開手術がありました。
それで無削髪非切開で手術を受けたが、採取部位を見せる負担もなく良いと思います!!
会社員なのにヘアラインをしたい女性の方なら考えてみても良いと思います フフフ
それでもまだ移植部位はズキズキするような···^^; 時間が経てば少し良くなるでしょう?
ヘアラインは大丈夫ですか? このまま育ってくれたらいいと思います
こんにちは。毎回ここで手伝ってもらって 私も初めて感想を書きます~
3日前にヘアラインを移植しました。
実は数年前、近所の他の病院で切開でヘアラインをして、後で補強までしたんですが
大失敗でしたね (泣)密度も足りないしヘアラインも不自然で 涙涙
適当に一ヶ所だけ調べた私の過ちであり、業を見ますよ···涙涙
結局、ずっとストレスを受けて悩んでいたが、2次再手術は几帳面にきちんと調べて受けました。
2次手術はまた後頭部に傷跡を残したくなかったし会社員なので非切開を中心に調べてみたが
ちょっと探してみたら、無削髪の非切開手術がありました。
それで無削髪非切開で手術を受けたが、採取部位を見せる負担もなく良いと思います!!
会社員なのにヘアラインをしたい女性の方なら考えてみても良いと思います フフフ
それでもまだ移植部位はズキズキするような···^^; 時間が経てば少し良くなるでしょう?
ヘアラインは大丈夫ですか? このまま育ってくれたらいいと思います
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,243
-
- 01-03
- 閲覧 958,824
コメント 31