- 手術方法 非切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 6日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Dana Plastic Surgery]

竹剃髪 2000 毛包手術後のレビュー
-
1年前
-
10,538
先日、新沙駅のダナ整形外科で、無削髪の非切開手術法で2000毛包移植を受けました
私の最大の悩みは生まれつきの広い額と軍隊除隊後から始まったM字型のパイムでした
広い額は元々そのように生まれたのだから、それにしてもM字はちょっと深刻なほど時間が経つにつれてもっと深くなりました
元々、おでこを出すのが嫌いだったんですが ますます神経が尖ってきました
そうしているうちに、ずっとこんな風に一生生きなければならないのか? と思いながら、人生をこのまま生きるのはちょっと悔しいと思いました
それで解決法をちょっと探してみたら、私のようにM字がひどい人は結局手術が一番簡単できれいなんですよ
毛髪移植を受けると思ってあちこち調べていたところ、ユーチューブから上がってきた映像の中のダナを見たのですが、院長が本当に信頼できました
患者のために本当に多くの努力を傾けていると思いました
もちろん映像だけでは全て判断することはできないがそれでも病院のシステムや院長が毛髪移植に関する内容を本当に信頼感を持っておっしゃってくださって必ず相談を受けなければならないと思うようになって結局相談を受けてすぐ決済をするようになりました
私は無剃髪は後頭部を触らずにするものだと思っていたのですが、それはロングヘアの無剃髪という方法で、普通の無剃髪は奥の髪からところどころランダムの形で少しずつ短くはさみで叩いてからそこで採取するんですね
両方の方式ともたくさんするそうですが、特にロングヘアは手術直後の結果がドラマチックでなければならない方に良いようです
私はそこまでではなかったし、ロングヘアは値段の負担があったので無削髪にしました
価格はロングヘアの丸刈り>ただの丸刈り>丸刈り非切開>切開の順です
費用だけを考えると非切開をしたかったのですが、私は坊主にしては仕事ができない職業を持っているので坊主にしました
手術の日には少し緊張しましたが、手術室のスタッフ先生が親切に私に接してくださったし、院長先生も本人の名前をおっしゃって進行過程について説明してくださったので不安だったのが次第に安定して楽になりました
別途の休み時間なしにずっと 手術が行われました
手術に参加する先生たちが6人ほどで、分業できっちり分けているためか、滞りなく進行したようでした
手術3~4日目が痒い症状が少しありましたが、それなりに耐えられ、できるだけ頭に手がかからないように気をつけました
髪を洗うのは病院が教えてくれた通りにしていますが、初めてなので思ったより簡単ではありませんでした
難しいというより気をつけなければならないので、精神的な負担がもっとあったか? そういうことです
ジグは全部かさぶたになった状態だけど、 数日後に指紋シャンプーをすれば きれいになると思います
あ、私は角質はあまりなくて良かったです
そして無剃髪で手術をしたので正直あまり目立たないし生活しやすいですね
最初は価格の負担が少しありましたが、今は価格が思い浮かびません
今回の手術で私の長い悩みが終わったらと思います
以上で後記を終わります
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,455
-
- 01-03
- 閲覧 957,781
コメント 2