毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

New Hair Plastic Surgery

[New Hair Plastic Surgery]

ニューヘアソウル店非切開毛髪移植1200毛包1年1ヵ月目です

  • 1年前

  • 17,135
4
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2400本 (1200株)
  • 手術の経過 390日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M2 M2型
1000075501.jpg

<手術前です>

1000075508.jpg

<手術後です>

1年1ヵ月目のレビュー

やっぱり ニューヘアだった。
僕が計3回、植毛をしたんですが
大邱の人だから最初は大邱の某病院でやって失敗して(密度が高くなくて生着率がかなり低かった=大体50%程度)
2018年に色々な所をしばらく調べて、ニューヘアだけで相談を受けて進めました。
その結果、本当に満足しました。
しかし、私が薬に対する副作用がひどくて、飲まないし、塗らないので、いつの間にかまた脱毛が進行していて
髪の毛がもじゃもじゃしてストレスがひどかったです。 (もちろん、脱毛とはみなさない。 前髪を下ろした時、額が全部隠れない)

2023年、思い切ってまたニューヘアを訪問しました。
僕は全体的に額を下げて、 髪の毛をもっと植える方向だと思ったんですが
院長が額を下げるよりは、所々に植えることに焦点を合わせてくれましたし
院長のおっしゃる通りに進めました。 実は手術をしながら迷っていました。
(髪を剃らずに髪の毛の間に植えるのが大変そうに見えたし生着率が低いのではないかと心配して)

1年が過ぎた今、すべての心配は後にして
現在は非常に生着率が良い方で、頭を下げた時に額が全部隠れて確かに豊かさを感じます。
絶対に誰かが脱毛とは思えないほどです。

毛髪移植が攻撃なら、これからディフェンスで塗るピナストレ=ピン十兵衛(価格は高いが副作用はなかった)と
1日に1回でも、いつもきちんとローゲインフォームを塗りながら、ディフェンスも上手くやっていきます。

今後、毛髪を守れなかった場合、再び毛髪移植することになっても、私はまたニューヘアを見つけそうです。

本当に満足のいくニューヘアのレビューでした。
院長と病院関係者の皆様に本当にありがとうございます。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 4

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14