毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Momo Plastic Surgery

[Momo Plastic Surgery]

M字4500毛の2週目の糸くず除去と指紋シャンプーを始めました。

  • 1年前

  • 6,422
6
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 4500本 (2250株)
  • 手術の経過 14日
  • 年齢層 40代前半
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M2 M2型
DSC09732.JPG

<手術前>

DSC00728.JPG

<デザイン>

DSC01194.JPG

<手術直後>

DSC05128.JPG

<2週>

こんにちは

~

30当初、中盤までは非脱毛者として生きていたが、中盤を過ぎると急速

に脱毛が始まり

何年も脱毛者として過ごしているのでまだ40前半なのに年をもっと取って見えるので

また昔の髪に戻りたい気持ちで、毛髪移植手術を受けることになりました

外国だったらスキンヘッドで押していたはずなのに、私が坊主頭が似合わないし、人の視線もあるので、そうはできず移植するのがベストだと思います

 

元々モモ整形外科の前に他の所で無剃髪で予約をしたんですが費用がちょっと負担ではあった

んですよ

モモで相談し、院長と室長に相談しながら、正直で信頼ができすぎて、先に予約したところをキャンセルしてモモで切開で手術を受けました

いろいろ相談してみると、確かに私に合うところがあります

 

非切開しようかと思いましたが、母数もあって切開で受けましたし、最初は縫合部位のせいで気になって後頭部が引っ張られる感じもありましたが、徐々に良くなって、縫い目をほどいてみると、もう不便な感じはありません

これまで髪を洗っても何かすっきりしない感じだったのですが、指紋シャンプーも始めて、さっぱりと髪を洗うと、髪の毛の切れもなくてとてもいい

ですね。

暗黒期に移植した髪が抜けるとパニックになるという書き込みも見ましたが、私はどうかわかりませんが、とりあえず時間が薬なので、よく待ってみます また今度、ご感想をお送りします

。 
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 6

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14