- 手術方法 非切開
- 本数 1600本 (800株)
- 手術の経過 17日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hairo Clinic - Daegu Branch]

大邱ヘアロ医院の非切開毛髪移植2週目のレビューを投稿します。 (1600毛)
-
12か月前
-
5,881
20代半ばからそろそろm字脱毛の兆しが見え始めたので、薬で耐えましたが、効果がありませんでした。
それで5年ほど前に頭皮のタトゥーをしたんですが、色が少し抜けて、少しずつ目立つようになりました。
そんな中、友達が今回毛髪移植したと自慢してました。
仕事の特性上、時間も余裕があって.. 管理さえしっかりすれば良いというレビューを見て移植することに決めました。
早速病院をいくつか見てみましたが、ヘアロ医院の院長が一番親切に相談してくださったので、院長を信じて病院を選んだのが大きいようです。
私は親切なことが一番大事だと思う人ですから
とにかく日程を決めて待ってから手術を受けました。 デザインやラインを自然に仕上げてくれました。
私は汗っかきなので、気をつけて拭かなければならないと案内もしてくれて、会食の時にお酒を少しだけ我慢しろと言われました。
会食があまりにも頻繁で心配をたくさんしたが幸い手術したと言ったら食べろと言わなかったです ㅋㅋ
なんとか管理もちゃんとして維持しながら過ごしています。
途中で私が間違って薬を塗ってしまって 心配をたくさんしたんですが、院長が2週間経過して大丈夫だと
おっしゃってくださって今は安心していますTT
とにかく無事に手術を終えて、痛みもなく元気に過ごしています!
成功的な結果があると思います ありがとうございます。
皆さん、得帽してください ~!
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,443
-
- 01-03
- 閲覧 957,759
コメント 12