- 手術方法 切開
- 本数 3258本 (1629株)
- 手術の経過 210日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaive Clinic]

ハンナイブの頭頂部の毛髪移植から7ヶ月が過ぎました。
-
10か月前
-
4,614
おはようございます
頭頂部の手術後に結果が見えてきたので、レビューを残してみようと思います。
特に頭頂部だけ円形に脱毛が進行して移植を受けました。
髪の毛も元々薄い方で、家族歴もある状態でした。
手術する前からもうたくさんなくなってぽっかりと空いてしまったけど
そのままにしておくと 頭頂部全体がなくなるような危機感があって
これ以上は駄目だと思って病院を調べて、切開3258本を移植しました。
頭頂部の手術後のレビューは、M字やヘアラインに比べてあまりなく
病院決定する時困難はあったが直接ぶつかって見たら上手な所がすごく多かった
記憶がありました。 たった3ヶ所の相談を受けて、ハンナイブに決めて手術を受けました。
手術を受けても定期的に病院に通いながら管理を受け続け、経過チェックもしました。
写真は手術前と暗黒期が終わって5ヶ月の時、そして今回7ヶ月目に行って撮った写真です。
確かに手術前はすべすべに、髪の毛がなかった部分にも髪の毛が伸びるのが見えて、前は
髪があっても長く伸びなかったのですが、移植された髪は長く伸びるのが見えます。
相談の時から生着率についての部分も聞いて、実はあまり大きな期待はありませんでした。
植えたのが半分でもできたらいいなと思ったし、思ったより効果が見えて感動です。
処方された薬も地道に飲んでいて、これ以上抜けないように管理を受けながらもっと良い結果を見ようと思います。
写真で見てもだんだん脱毛症だった部分が隠れているのが見えますね。
1年までずっと病院に通いながら管理してチェックするようにします。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,451
-
- 01-03
- 閲覧 957,764
コメント 2