- 手術方法 非切開
- 本数 3600本 (1800株)
- 手術の経過 21日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Dana Plastic Surgery]

ダナ整形外科当日~3週間の非切開毛髪移植後のレビュー
-
9か月前
-
4,518
こんにちは。 私は前髪の部分が尖っている M字型なんだけど 何しろ幼い頃から M生えてきたので、これが脱毛なのか 生まれつきの髪形なのか混乱しました,,www
年を取るにつれて、 だんだん深くなっていく気がするし M字型の前の姿がとてもうんざりですね,,
毛髪移植や脱毛治療を考えて周りに聞いてみたら
ダナがよく見るという人が多くてまずダナを訪ねました
着いてからした 5後でスタッフの案内を受けて 室長と簡単に話をして院長にお会いしました 前髪がもう先天的にくぼんでいるから薬とか他の方法では難しいと思うし
手術で前髪の形をもう少し緩やかに矯正すれば良いとおっしゃいました
そしてデザインしてくださったんですが、鏡を見て気に入ってびっくりしました 一生を深い 3おでこで暮らしていて、こんな形は初めて見たので もっと気に入りました,,(笑)
こうなったらすごくいいな,, 想像しながら,,写真撮影が終わって出たようです
毛髪移植で誰もが知っているほどトップクラスの病院であり,, 協業で医師のコンディションを良く維持させるという長所も大きく感じられて手術まで確定しました
<手術当日>
1時間前に病院に来て注意事項を聞いて着替えて,, 手術の準備に入りました
手術前に最後に院長がデザインを几帳面に見てくれます
手術室に入って採取する部位を丸刈りにしてもらい,,麻酔をして採取する時、特別な痛みや感覚はありませんでした
移植に入る前にちょっとトイレに行ってくる時間?? 休憩時間をいただきます その後は睡眠麻酔を受けて何時間寝て起きたら手術が終わっていました
その後、職員の方々が 回復室まで送ってくださって,, 回復室が楽になっていたので ゆっくり休んで帰宅したようです
<術後>
移植部位は大丈夫ですが、後頭部の痛みが少しありました
枕に軽く押されて初日に睡眠の邪魔になる程度??
それでも最初の一日二日だけで、その後は眠るのに問題はありませんでした
3一次からはむくみも取れたんですが
後頭部の感覚が鈍いというか、鈍い感じはずっとありました
<手術 2~3ズー>
10一次からは指紋シャンプーを始めて本当にすっきりしました
シャンプーをしながら現在移植部位の角質もほとんどなくなって暗黒期も来たようですね
最初の写真と比べると一部抜けてるのが見えて心が痛いけど,, 何ヶ月だけ待てば良くなるでしょう??
暗黒期ですが、それでも確実に移植効果が 体感できる気がしていいです
院長たちが協業してよくしてくださった分、 今後結果もよく出てほしいです
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,437
-
- 01-03
- 閲覧 957,731
コメント 22