- 手術方法 非切開
- 本数 1610本 (805株)
- 手術の経過 120日
- 年齢層 20代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[マンモスヘアラインクリニック - Apgujeong]

狎鴎亭マンモス 無削髪 非切開 ヘアライン 矯正 後記(4ヵ月)
-
9か月前
-
3,039
1. 四箇月経過
2. 手術前
3. 経過記録紙
4. 後期
- 今はほぼ8ヶ月に入りましたが、遅い4ヶ月目の体験談を残します。
- 手術に本当に満足しています。 大したことないかもしれないけど、あのM字の部分だけ埋まったという理由で、片方の耳の後ろに挿す髪やハーフアップヘアなど、スタイリングする時に空いて見えないので、とても満足です。 手術後2週間ほど苦労して忘れていれば、頭が自然に出てくるので、特に気にすることもありません。
- 少しくせ毛がありますが、私は元々くせ毛なので、この程度は気になりません。 長さがもう少し長ければマジックしてあげるつもりです。
- 手術を悩んだ理由が、坊主頭にすると不自然になるかと思ってですが、どうしても後ろ髪を植え替えるので坊主頭の感じがしません! でも正直、今までの人生で 坊主頭にすることがそんなに多くなくて······ 髪を結んでも前髪を少しずつ抜いて 結ぶんじゃないですか…? そういう理由で手術しない理由はないと思います。
- 人生初の整形手術であり、最後の整形手術だと思いますが、後悔もなくとても満足しています。
- そして、額のラインを下げないことをおすすめしてくださった院長先生に本当に感謝しています。 自然さに一役買ったようです。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,151
-
- 01-03
- 閲覧 958,674
コメント 1