毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

モ・ジェソン美容外科植毛センター

[モ・ジェソン美容外科植毛センター]

[モジェソン] M字1000株+もみあげ250株 無削髪 非切開 植毛367日目の体験談

  • 8か月前

  • 2,896
5
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2500本 (1250株)
  • 手術の経過 367日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M1 M1型

585b1817b429a72dbd6728af6d4f64b1_1740657595_2885.jpg
585b1817b429a72dbd6728af6d4f64b1_1740657595_4138.jpg
585b1817b429a72dbd6728af6d4f64b1_1740657595_5065.jpg
585b1817b429a72dbd6728af6d4f64b1_1740657595_6.jpg
585b1817b429a72dbd6728af6d4f64b1_1740657595_6877.jpg
585b1817b429a72dbd6728af6d4f64b1_1740657595_7822.jpg
 

植毛をするかどうか悩んでいた時が昨日のようでしたが、もう母材城で植毛手術をしてから1年が過ぎました


手術前にも多くの体験談と事例を見ながら内心結果が良くなかったらどうなるか悩みの中で手術を決心して


いわゆるショックロスという時に他の人たちと同じように悲しい気持ちもあったが3ヶ月ごとに経過を見に母材城を訪問する度に 


育たなさそうだった髪の毛が伸びるのを見て、一筋の希望も一緒に育つようでとても嬉しかったです。


途中途中経過もアップしながら共有できたら良かったんですが、毎回アップするというのが院長がよく育っているという話を聞いてから 


真っ白に忘れていつのまにか1年が過ぎてしまいました


植毛前にはパーマをしても自然ではなく、ぺちゃんこな前髪のラインのため満足できなかったが、6ヶ月ほど経ってみると


額のラインもきれいに整っていて、どんなスタイルをしても自信がつき、密度もとても満足です。


もみあげも触ってみると違う感じはするが、よく見ない限り美容室のデザイナーも植毛したはずだという 


考えられないほど生着がよくて、とても満足です。


なぜ植毛を悩んだ末に遅くしたのか、待ち時間を後悔するほど今まで生きてきた中で、この1年間の毛髪成長期が 


幸せな時間でした。


周りに誰でも植毛を悩んでいる人がいれば、積極的に母材性病院をお勧めしてくれると思います。


初相談を受ける時、院長からすべての病院の職員まで皆親切に説明してくれ、他の病院は行ってみなくて 


その場で契約金を入れて手術を決心するほどすべてが気に入ったようです。


満足な結果を得てからまた手術をすることはなさそうですが、また手術をするとしてもモジェソン院長に


手術を受けたいです。





すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 5

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14