- 手術方法 非切開
- 本数 2401本 (1201株)
- 手術の経過 31日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Noble Line Clinic]

ベク·ヒョンウク院長にヘアラインを移植しました。
-
4か月前
-
1,076
私がヘアラインのことで悩んでいたら、私の周りに植毛に本当に関心のある方がいるので、ノーブラインに行ってみてくださいと勧めてくれました。
私はこめかみのほうも頭を植えたかったのですが、院長先生がおすすめしないとすごく引き止めたので、そこはしませんでした。
ノーブラインは男性の方に有名な病院なので、女性患者はいないんじゃないかと聞いたところ、実際は7対3くらいの割合だと言われました。
頭頂部と高密度移植を主にするので、女性よりは男性の割合が高いそうです。
当然、私が女性だから女性ケースを見せてくれましたが、確かに自然できれいではありました。
相談しながらデザインして見積もりを出してくださるのにちょっと驚きました。
私は少しだけ植えればいいと思っていたのですが、予想より必要な株数が多くて。 - 見積もりは株で受け取ります。
そんなにかかるのかと聞いたら、病院ごとに目標とする密度が違うからです。
正常密度に70、80%近く満たしているので、母数も多く入るしかないんですよ。
どうせ植えるものが空っぽに見えるのは嫌で、その部分は良かったのですが、たくさんかかる分だけ費用も上がって悩みました。
それから他の病院に行ったんですが、母数も確かに少なくて費用も少なかったんですが、それだけ満たされないと思うとジレンマでした。
どうしようか悩んだ末、一度やることをちゃんとしようと言ってノーブラインでやったんですが、よかったと思います。
ショックロスに来て一度は抜けると思いますが、今のラインで見た時、とても気に入っています。
顔も生き生きして見えますし。
このまま抜けずにずっと育ってほしいのですが、少しずつ抜けるのがそれは希望事項のようです。
男性の体験談は多いですが、女性の体験談は少ないのでアップしてみます!
ノブラインで女性ヘアラインをする方は参考にしてください~
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,151
-
- 01-03
- 閲覧 958,688
コメント 3