- 手術方法 非切開
- 本数 3194本 (1597株)
- 手術の経過 10日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Noble Line Clinic]

釜山からソウルまで訪れて毛髪移植を受けたレビュー
-
3か月前
-
671
普段、m字が悩みで脱毛薬はずっと飲んでいました。
m字が深くなって毛髪移植を受けることに決めたが釜山でするかソウルにするか悩んで
ソウルの方に行く道を決めて病院を調べてみました。
後記と病院が載せた前後写真などを比較してずっと見た後に
電話してカカオトークで3千本を基準に価格を設定し、手術可能な日付を大まかに聞いて相談に行きました。
他のところは重要ではないので、とりあえずノーブルラインの相談だけ簡単に書きます。
- 狎鴎亭駅から歩いてすぐ。
- 病院が地下1階にあって、最初は見つけるのがちょっと難しかったんですけど、そのままエレベーターに乗ってすぐ降りると病院の入り口。
- 非切開だけで代表院長一人が行う病院である。
- 病院の雰囲気がすごく静か。
- 到着 > 案内 > 院長相談20分前後 > 室長相談10分前後して30~40分かかる。
- 私は小細工が多いので、他の人より少し少ない1平方センチメートルあたり40毛包で計算して見積もりを出した。
- 卒業した他の人たちの映像をずっと見せながら説明してくれたが、映像がとても良かった。
- 相談する現場ですぐにデザインをし、かなりディテールにデザインをする。
- 前列は自然にするために太さが少し細く、1毛のものを植えるという。
- 後ろに行くほど太さと密度が高い方法で、元の髪のように見えるようにするために。
- 生着率を聞いてみたんですが、最近は生着率が出ない病院を探すのが大変で基本だそう。
- 毛包損傷について聞いたことがあるかと聞かれたので、知らないと言ったら詳しく説明してくれた。
- この時毛包損傷が重要だということを初めて知ったし、手術の時にチェックして知らせてくれるそうです。(実際に手術後に知らせてくれます。)
- 希望する場合、保護者が手術室に一緒に入って手術するのを見てもいいという。
- 私は部分剃髪を希望して部分剃髪にすると言ったんですが、例示写真を見せてくれるのに思ったよりたくさん剃ってびっくり。
- 薬は手術後も飲み続けなければならないそうです。(私も地道に飲むつもりでした。)
- 手術したところが16ヵ月後になっても密度が足りなければAS無料で可能だという。
- 釜山に住んでいて、毛髪移植して頻繁に来られないと言ったら、手術が終わったら来なくてもいいと言われた。(とても楽です。)
- 院長の携帯電話連絡先をあげたらそちらに写真を送って院長と直接相談いつでも可能だそうです。 (実際10日間毎日してくださいました。)
>>>1日目
>> 5日目
>> 10日目
その他、職員の方々は優しくて親切で、院長先生も面白いです。
色んな部分から見た時 ノーブルラインが一番気に入って決めて手術をすることになりました。
それから、ちなみに手術前の坊主頭は病院でやった方がいいです。
手術の時、剃髪したのを隠してみようと2ヶ月間髪を伸ばして美容室に行って髪を整えたんだけど、
美容室の先生がバリカンで髪を上げてしまって、ばれちゃってダメになりました。
病院にそのまま行けば、それに合わせて坊主頭にしてくれるそうなので、参考にしてください。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,443
-
- 01-03
- 閲覧 957,759
コメント 2