- 手術方法 非切開
- 本数 2400本 (1200株)
- 手術の経過 302日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[DANA整形外科]

タナビ切り 10ヶ月です(笑)植毛で一番大事なのは密度(笑)
-
2か月前
-
1,210
非切開移植を受けて10ヵ月も経ちましたね
髪の毛がたくさん抜ける時は(ショックロス)とても惜しかったが最近とても楽で良いです
元々生まれた時から額が高くて人生ずっとショックロスでした;;
一時は額を下げる手術まで調べてみましたが、結局私には植毛がよく合っていたようです 移植してとても楽に通っています
ダナで先に手術を受けた知人がカマーをよくして通っていてとても羨ましかったです
それでも相談の日にすぐ手術を決めるとは思ってもなかったんです;; デザインまでもらってからは 他のことは考えられませんでした 速戦即決で日程を決めて出てきました フフフ;;
ダナ整形外科を検索してみると、みんな密度が高いです。デザインも完璧で、いったいどんな気持ちなんだろうと思いましたが、私も同じようになりました。高密度なので自然でいいです
何ヶ月か見てきましたが、今が特に満足できる時期ではないかと思います
最近は特に頭皮マッサージもしています
退勤すると疲れるからただ休みたいけどやらないよりずっと丈夫になる感じがあって参考にします平日に忙しいと見逃す時もありますが、なるべく三日に一度はケアしています
頭皮が健康になるほど髪の毛ももっと厚くなるようでかゆみもかなり減りましたww
この状態で1年目まで行けば確実にもっと感じられることがあるでしょう
すでに手術の序盤に生着もよくできたし、私にはこの髪がとても大切で絶対逃したくないですね
ヘアケアも結局自己管理ですからね 時間を投資するほどもっと勤勉になる気もするし、 自分自身を育てている感じがします確かに植毛を受けてから自尊心も上がって自分自身をもっと世話するようになったようですフフ 植毛が単純整形手術と言うには追加でもたらす満足感が本当に大きいようですね
ダナに何回か訪問しながらメンタル的な部分も一緒に治療された気分でしたが、特に相談の時にですね
私が幼い時からストレスだったということを院長先生がすぐ分かってくださって安心しました 室長は手術後も自分のことのように連絡をくださって.. 手術の当事者である私よりも本気だと思いました
病院の方々が皆そうだから私も私の頭にもっと責任感が感じられると言うかフフ管理をよくして今コンディション維持させなければならないと誓いましたフフフ
多分私が感じたのと同じ理由でみんな整形外科を考えていると思いますが予約が多くて待機はちょっと発生しても.. 行くしかない病院のようです
こんなに素敵な髪、いいメンタルを 作ってくださってありがとうございます
それでは最終経過チェックの時にお目にかかります
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,111
-
- 01-03
- 閲覧 958,638
コメント 6