毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Hannaive Clinic

[Hannaive Clinic]

イブ、4565、成功的な39日目経過報告及びetc

  • 10年前

  • 5,564
15
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 4565本 (2283株)
  • 手術の経過 39日
  • 年齢層 20代中
  • 手術範囲
    • M2 M2型
1b6a1e9d2fcd7d06b3ed23ad60eaf7d6.png

<手術前>

720b6a4d0247dc68d2874836f3e30ece.png

<手術前>

20150722_151449.png

<10일후 >

20150817_012633.png

<39日目の正面>

20150817_012637.png

<39日目 側面>

20150817_012644.png

<39日目、反対側の側面>

new_20150817_012534.png

<切開面>

20150824_195851.png

<ヘアカット>

もう手術してから一ヶ月が過ぎましたが、その間に感じた多くの変化は

言葉で説明するのが大変ですね。うまくいくか心配もしたし

もし問題が起きるかと思って髪を洗うことから汗を流さないようにエアコンを持って寝る贅沢まで..(笑)

今は暗黒期に入っているので、たくさん抜けたけど たくさん上がってくることを期待して

管理しながら2ヶ月、3ヶ月が過ぎて半年くらい後には皆が羨ましがる髪型になったらと思います (笑)

実は2週目から頭がぼさぼさなんですよ 涙が

でも、行かなきゃいけないやつらならよく送ってあげて、新しく育つ頭を待つしかないですね (笑)

先週一ヶ月目になって病院に寄ったんですが

僕の髪を見て言う言葉が もっと抜けないといけませんね 2ヶ月までずっと抜けるつもりです。ドゥドゥン!!

ハ...植えてから2週間風が吹いても何と言うか黒髪らしくない黒髪のような髪で

ついた自信感は2週間後暗黒期の始まりと同時に逆に傷になるが

一ヶ月はもっと我慢して抜けるそうです (笑)

それからメゾ? レーザー治療とかしながら肌の赤いのが早く戻るようにしてくれるのを受けて

あれこれケアを受けた後に、 髪の状態を話してくださるんですが

M字の部分は管理がよくできていますが、後頭部の部分に炎症が2つできたそうです

やっぱり見えない部分はケアが大変みたいですね

薬はちゃんと塗ってくださいって言われたのでそれも頑張って塗ってください

今週はとても頭が暑いのでカットをしてきました

人が見ては目立たないように 髪をするのが本当に大変ですね 美容師さんも申し訳ありません

次はprp注射? 合ってるって言ってたような気がするけど、それは合ってからまた書き込みます

みんな終わっていく?良い夏になりますように 次の手紙を書く時に会いましょう

皆さん、お得になってください
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 15

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14