- 手術方法 非切開
- 本数 2000本 (1000株)
- 手術の経過 374日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[MoPlus Plastic Surgery]

モプラス M字 雨切り 1年後記
-
5年前
-
9,567
26
ついに僕にも1年目の レビューを残す日が来ますね
その間経過と写真を撮ったものを集めて上げます
手術前に色々相談しながら1800個から2700個まで見積もってもらったんですが
最小限の母数で良い効果を出した方が良いだろうと思って2000毛でいただきました
年を取って2次、3次手術をするかも知れないから毛包も備蓄しておかなければならないですし
手術する時、数百本を追加で 植えてくださったんですが
多分2300毛~2400毛くらいだと思います
手術が終わって院長先生がおっしゃったんですが 正確には覚えていません
薬は今もちゃんと飲んでますし、これからも飲み続けるつもりです
最近はビタミンと乳酸菌も摂り始めました
毛髪移植が完全な脱毛の成功法とは言えませんが
それでも助けになるのは確かだと言えますね
毛髪移植を受ける前まで たくさん悩んだし
果たしてちゃんとした身なりになるか、お金を無駄にするのではないかと心配もしました
移植を控えて、私のように 悩んでいる方も多いと思いますが
いい結果が出ることを願っています
皆さん、得毛してください!!!
その間経過と写真を撮ったものを集めて上げます
手術前に色々相談しながら1800個から2700個まで見積もってもらったんですが
最小限の母数で良い効果を出した方が良いだろうと思って2000毛でいただきました
年を取って2次、3次手術をするかも知れないから毛包も備蓄しておかなければならないですし
手術する時、数百本を追加で 植えてくださったんですが
多分2300毛~2400毛くらいだと思います
手術が終わって院長先生がおっしゃったんですが 正確には覚えていません
薬は今もちゃんと飲んでますし、これからも飲み続けるつもりです
最近はビタミンと乳酸菌も摂り始めました
毛髪移植が完全な脱毛の成功法とは言えませんが
それでも助けになるのは確かだと言えますね
毛髪移植を受ける前まで たくさん悩んだし
果たしてちゃんとした身なりになるか、お金を無駄にするのではないかと心配もしました
移植を控えて、私のように 悩んでいる方も多いと思いますが
いい結果が出ることを願っています
皆さん、得毛してください!!!
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,451
-
- 01-03
- 閲覧 957,768
コメント 26