毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

狎鴎亭モジェリムで手術して4日目です~~

  • 13年前

  • 11,340
34
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2300本 (1150株)
  • 手術の経過 4日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
352216292827.jpg

<手術前の素顔>

352216332684.jpg

<手術前の横顔>

352621792835.jpg

<術後二日前>

352621817750.jpg

<術後二日隣>

学生時代からおでこが広いとファンビホン,ないしはヤクザ等のニックネームを持って暮して来た私としては

ただ官吏だけが生きる道だ.. と思いながら各種シャンプ、ミノキシジルなどを抱いて暮して来ました。

普通の男性たちがそうであるように脱毛は軍隊にいた時から急激に始まって30歳を過ぎた今

風の強い日はスプレーで重武装したり、帽子をかぶって出かけるのが日常になってきました。

M字の方々はご存知ですよね? 風が吹くと2対8の感じで額が赤裸々に露出するその姿..(´;ω;`)

ご覧のように元々額も広いし、両側のM字がだんだん上がっていく状況..

あまりにも人と接する仕事をしていて外見に自信が落ちてはいけないと思ってもっと遅くなる前に時間を

出して相談した後、手術日を決めました。

代母の額班とか、モモ相談室とか、みんな順番に病院を調べてみたんですが。

外国に行ってする方も多いし効果もいいから外国に行こうと思ったけど日程も合わなくて

その値段なら両親にお小遣いでももっとあげようと思って国内でよくやっている病院を調べてみました。

いろいろ相談した後、結論は狎鴎亭のモジェリムに決めました。

最初は母弟林の釜山支店で手術を待っていました。

オープンイベントでもう少し高い割引に故郷でもあるので、ついでに両親の顔でも見ようと思います。

ところが日程が合わず、手術日程も中旬後に延期され、狎鴎亭のモジェリムで手術を行うことになりました。

前日に禁酒して5時間前まで絶食し、朝9時まで来院しました。

前にもそうでしたが、モジェリムは外見を見て職員を選ぶのかロビーから室長、看護婦さんまで全部美人です。

モ·ジェリム人事担当の方、ありがとうございます。笑笑笑

手術着に着替えて室長が入ってきてラインを整えていただいて、注意事項をもう一度説明してくださいます。

ベッドに横になって樹液を繋げて打っていると、すぐにファン·ジョンウク院長がいらっしゃって

とても優しいことに、手術は楽に進められるとおっしゃっています。

何て言うか.. 信頼できる方です。

あ、この方なら私の毛たちを安心して任せられるね··· という風に思いました。笑笑笑

すぐに手術台に向かいます。

うつぶせになった後、後頭部から移植する毛包を採取する過程です。

正直、ここからは睡眠麻酔で夢うつつですが、なんだかその感じが悪くはなかったということです。

いや、正直に言えばいいんです。 笑笑笑

私がマッサージを受けてケアを受けることを楽しんでいるのに、なんだかケアを受けている感じがします。

寝起きして夢うつつを繰り返していると、いつの間にか縫合が終わってファン·ジョンウク院長が寝返りを打ちなさいとおっしゃいます。

なんだか銭湯で垢すりをする状況がオーバーラップして、心の中で笑ってしまいましたね。

寝返りを打ち、また睡眠麻酔のせいで夢うつつです。

一本一本を植えてくださる院長の手が、なぜか暖かく感じられるのはなぜでしょうか?笑笑笑

手術室には9時半ぐらい入って、手術を終えたのは2時にちょっとならなかったようです。

私は切開で2300本も植えました。 それで他の方々よりは早く終わったようです。

途中で不便な点も聞いてくださって、トイレに行きたいなら行って来いと言われましたが

ただ最後まで手術台の上にだけいました。

後で考えてみたら私がトイレに行かなかったから先生たちが休む暇をくれなかったのかな···

申し訳ない気持ちにもなりました (笑)

時折聞こえるラジオや歌声で退屈だという考えはありませんでした。

そんな中でも来週のスケジュールを心配するほど手術に対する負担感、恐怖、苦痛などは全くなかったんですよ。

手術後に病院からもらったカボチャ粥とカボチャ汁を食べて、また室長が来て注意事項を聞いて病院を出ました。

手術後に感じたのは.. 手術というほどでもなく、施術程度の感じというか?

前にも言ったように本当に管理を受けて来た感じが大きいです。

私が嫌やがる病院特有のにおい(分かるでしょう?)もなく高級ショップ雰囲気だからもっとそう感じたかも知れないです。

切開した後頭部がとても痛いという方もいましたが、私は少しずきずきするほどで、痛いという感じはありません。

ふぅ~もう待つことだけ残りましたね~

一年後には私があれほどしたかった薄毛ができることを切実に祈ります~

これから後記よく伝えますよ~
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 34

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14