毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

MoPlus Plastic Surgery

[MoPlus Plastic Surgery]

ヘアライン8ヶ月目になりました~!

  • 6年前

  • 7,632
40
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 1200本 (600株)
  • 手術の経過 240日
  • 年齢層 二十代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
くしゃくしゃだったヘアラインがもう完全に新しく定着しました!
手術当日から現在まで写真順に入れてみました

横になって舐めたヘアラインだから 心配だったんですが
移植してからかなり改善されたようです!
お団子ヘアにするのが好きなんだけど、髪を結ぶと
くしゃくしゃのヘアラインがもっと目立って よくできなかったんです涙涙

くねくねして横になっているヘアラインの 横を埋める手術を受けたんですが
空いた部分を満たしてくれるから効果がもっと高かったようです~

グレーのフード写真は手術して一ヶ月になった時の姿です

移植する前は空いていた部分が埋まったら
髪を結ぶのももっと自信がつくんですよ

ブラックTシャツを着た写真は手術2ヶ月目の時!
僕も他の方々のように 暗黒期が来ました
一日も早く時間が過ぎることだけを待っていました
鏡もできるだけ見ないようにしました

そして待望の8ヵ月目!
くねくねしてて空いて見えた部分を 埋めるものをもらったんですが
確かに効果がいいですね!
少量移植しても効果が高いから満足度120%です

短かったこの植毛たちも今はかなり長くなったようで
元々あった産毛のように見えてずっと自然です!

最近は暑くてこうやって一つに縛っている方なんだけど
ヘアラインの部分が産毛のように見えるから
顔も小さく見えていいですね笑笑笑

濡れた状態で撮った写真も入れてみました!
濡れた状態の写真はあまりなかったです
髪を乾かさずに結んだ状態で撮った写真で
生乾きの時、このくらいです


このごろ天気が狂ったように暑いのに
皆さん暑さに気をつけてください!
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 40

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14