毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Momo Plastic Surgery

[Momo Plastic Surgery]

モモ整形外科非切開毛髪移植100日突破レビュー~:3

  • 1年前

  • 5,373
9
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2000本 (1000株)
  • 手術の経過 100日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術満足度
    4.0
  • 手術範囲
    • M2 M2型
1.jpg

<一箇月後>

2.jpg

<一箇月後>

3.jpg

<一箇月後>

4.jpg

<二箇月め>

5.jpg

<二箇月め>

6.jpg

<二ヶ月め>

7.jpg

<三箇月後>

8.jpg

<三箇月後>

9.jpg

<三箇月後>

こんにちは.

非切開毛髪移植100日を突破し、 レビューを持ってきました~

最初にレビューを作成した時までは
移植した髪の毛がぎっしり詰まっていたのに···

今のレビューには暗黒期とだんだん成長する過程が含まれています!!!

★最初の1ヶ月後..
待望の暗黒期が始まりました。ㅠ

植えた髪が伸びると同時に抜け始める···
だんだん空いていく所を眺めれば心が痛かったが
ストレス受けるとまた育たないかと思って 悲しい心を掴んで
気にしなくなりました!

1ヶ月後、写真のようにほとんどの移植毛が半分以上抜けましたが
私の場合、全部抜けてはいません。
50パーセント以上は脱落して、残りは今までずっと育っています!

この時、いつも短い髪にこだわっていた私が長い髪にしてみようと決定
頭が覆われると、抜けた部分も見えにくくなるし、気にしなくなるという
私の小さな努力でした。

★2ヶ月間抜けなかった髪が伸び続けて
脱落した髪がシャープ芯のように 大切に上がり始めた···
新しく上がってくる新芽を見ると内心ヤッホーと叫びました:)

あ~気にしてないといつかは上がってくるんだなって思いながら
できるだけシャンプーをよくしてあげようとして薬を着実に服用しました!

あ!私はこの時から新しい髪が伸びると思って
シャンプー後に脱毛トニックも塗り始めました。

手術もとても大事ですが、手術後のケアも毛髪移植が核心だと思います!!

★3ヶ月目
写真を見ればお分かりだと思いますが、かなり髪が上がってきて、周りの髪と調和を成しています!
前髪の中央部分はまだ調和が取れていませんが、
この手術の私のモットーであった「気にするな」というマインドを再び作動させました。

M字ラインの方はとても自然で、かなり調和しています。

正直まだ毛量については 少し残念な気持ちがあります
もう少し植えたら密度がもう少しびっしりになったかな…?という気持ちがあるけど

まだアップされていない髪もあるので
最終結果の6ヶ月まで気にしないようにマインドを持って見守ろうと思います!!

それでも今この程度だけでも とても満足ですよね
空いている部分がこのくらい黒くなったからです
もう少し上がってくる髪と一緒に 調和する私の髪を期待しながら
3ヶ月目のレビューはここで終わります!
それでは皆さん、モモで得帽してください!

#モモ整形外科 #毛髪移植 #モモ整形外科後記 #ヘアライン矯正 #男性毛髪移植 #モモ男性毛髪移植
#メンズヘアライン矯正 # 男性脱毛 # 毛髪移植後のレビュー
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 9

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14