- 手術方法 非切開
- 本数 3700本 (1850株)
- 手術の経過 90日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Modi Hairplant Clinic]

毛髪移植3ヵ月目に突入··· 芝生はよく育っているんですか?
-
8か月前
-
2,951
地方に住んでいるのでノンヒョンにあるモディまで行ったり来たり··· 実は毛髪移植する前から心配が並大抵ではなかったが、それでも髪の毛が思ったよりよく、それもたくさん上がってきてくれるから院長先生に経過が良いと話を聞く面白さに頑張って通うようになりました 笑約2~3週目が過ぎてから、そろそろ暗黒期が過ぎたかと思ったら、これ以上でもなく、ちょうど他の人の分だけ髪の毛が抜けて、もう自然に芝生が上がってきてくれています。
まだ3ヶ月しか経っていないのに、このくらい密度が高くなって、あ、このまま髪の毛がもっと長くなったら終わりかと思ったけど、院長が時間が経つにつれてどんどん良くなると··· まだ30%ぐらい上がってきたと思っていいと言われて、表面上は「はっ」と言いながら内心気持ちは良かったですね。病院でしてくれる後の管理もきちんと時間を作って受けているし、タバコを吸うと血管が詰まって生着に影響が出る。という言葉をちらっと聞いた記憶があって、最近はタバコも無理に遠ざけようと努力中です。まだ3ヶ月目なら「モリン(?)」の軸に属すると思いますが、それでも冬の寒風がぴゅうぴゅう吹いて前髪を越すのも前よりはずっと自信があって、もう何か別に隠さないという気がないのが一番いいですね
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,441
-
- 01-03
- 閲覧 957,736
コメント